新居への引越時に必要となる各種家具。
この記事では私自身が新居で生活をはじめた時にIKEAで実際に購入した大型家具&収納家具とそれぞれのおすすめポイントや注意点について紹介します。
新居におすすめIKEA大型家具
ソファ
新居に引っ越した時にとりあえずソファが欲しかったので、IKEAで二人掛けのソファをほぼ即決で購入しました。
ソファの使い心地にはまずまず満足していますが、
- 肘掛けの高さなどもっと細かいところまで使い心地を確認しておけば良かった
- どうせ購入するなら3人掛けのソファやオットマン付きのソファなど、もっと大きなものを買えば良かった
…など、後から色々感じるところがあったので、事前に何人掛けのソファにすべきか?を吟味し、IKEAの店舗でソファの使い心地をしっかり確認することをおすすめします。
マットレス
手頃な価格でありならが、使い心地が良いIKEAのマットレス。
ポケットコイルのマットレスをイケアで購入して7年以上使っていますが、とても良い買い物をしたと感じています。
IKEAでマットレスを購入した時にベッドフレームも買いましたが、ベッドフレームに関しては組み立てがすごく大変だったので、IKEAに組み立てをお願いする方が楽です。
また、IKEAのベッドフレームは引越する時に解体が大変なので、今後引越予定がある場合はIKEAではないベッドフレームを検討する方が良いかもしれません。
枕も購入する必要がある場合、IKEAで購入することをおすすめします。ホテルで使われているような頭を優しく包み込んでくれる枕があります。
テレビ台
IKEAにはシンプルなデザインのテレビ台が多く、新居のインテリアに合った商品を選ぶことができます。
私はブリムネスというテレビ台を購入しました。
価格は安かったものの、しっかりした造りとスッキリとしたデザインに満足しています。
書斎デスク
自宅用のワークデスクとして、IKEAで昇降式デスクを買いました。
手動で上げ下げができるタイプの昇降式デスクで、椅子に座らず立ちながらパソコン作業することもできるので、すごく便利です。
新居におすすめIKEA収納家具
ワゴン
「一家に一台」と言わず、各部屋に1つあっても良いと言えるロースコグのワゴン。
収納力の高さとキャスターの機動性の高さがおすすめポイントの商品です。
キッチン、書斎、寝室、どこで使っても便利なので、新居用に購入することをおすすめする収納家具になります。
ハンギング収納
クローゼット内の整理整頓に便利なハンギング収納。
クローゼットに吊るして、バスタオルの収納に使ったり、帽子など小物の収納にも使える便利な収納グッズです。
また、クローゼットの収納にはスクッブの収納ケースも便利です。
シェルフユニット
圧迫感のないレールベリシェルフユニット。
もっとしっかりしたシェルフユニットを探している場合は、 カラックスのシェルフユニットの方がおすすめですが、レールベリのシェルフユニットは軽量かつ組み立て簡単なシェルフユニットで、すごく使いやすいです。
まとめ:新居引越前のリストアップ&プランニングが重要
新居には、コーヒーテーブル、ダイニングテーブル、ラグ、椅子など、他にも様々な家具や生活雑貨が必要になりますが、ここでは実際に購入してみて満足感が高かったものをピックアップして紹介してみました。
焦って勢いで購入して失敗したものもあるので、新居への引越が決まったら、できるだけ早めに必要な家具のリストを作成し、一度IKEAで下見する余裕があるくらいの方がおすすめです。