イケアで販売されているネコやクマデザインのLEDナイトライト。
IKEA公式サイトで商品を見て、「かわいい!これ買おう!」と買う気満々だったものの、イケアの店舗で実物を見て購入をやめました。
この記事ではなぜ購入に至らなかったのか?という理由について紹介します。
ネコやクマのかわいいイケアLEDナイトライト

ネコ、カワウソ、クマなど、動物をデザインモチーフにしたイケアのLEDナイトライト。

こんなうさぎのナイトライトもあります。
IKEAでLEDナイトライトを購入しなかった理由(アヒルランプとの比較)

普段、アヒルランプを愛用していて、その使い心地にすごく満足していました。
テレビでも取り上げられたことがある人気商品で、アマゾンや楽天などで購入することができる商品です。

もう1個ナイトランプを追加購入しようと検討していた時に、IKEAでLEDナイトランプ商品を見つけて買おうとしたのですが、アヒルランプと比較してガッカリした点があったので購入をやめました。
手触りが想像以上に硬かった
クマのLEDナイトライトを触った時に感じたことは「意外と硬い」。
アヒルランプはぷにぷにとしたとても柔らかな触り心地が特徴ですが、IKEAのクマライトはそこまで柔らかくありません。
アヒルランプのぷにぷに感が気に入っていたので、クマライトを触った瞬間に「あっ、違う…」とがっかりしました。
充電式電池を使う
IKEAのLEDナイトライトは別売りの充電式電池を使う形になっていることも購入に至らなかった要因です。
口コミを調べてみると、この充電式電池のもちがあまり良くないという声もあったので、それもネックになりました。

なお、IKEAのテーブルランプについては電池ではなくコンセントに繋げて使うタイプもあります。
USB充電できるナイトライトの方が使いやすい
アヒルライトはUSBで簡単に充電でき、一度充電すると毎日使っていてもかなり持ちます。
「前回充電したのいつだっけ?」と感じるくらいです。
IKEAのLEDナイトライトの方が価格が安いものの、アヒルランプの方が触り心地が良く、長持ちするのでナイトランプを探している時はアマゾンや楽天市場で購入することをおすすめします。
\ アヒルランプのレビューはこちら /
