イケアLEDナイトライト|買う気満々だったけど買うのをやめた理由

IKEAで販売されているLEDナイトライト商品

イケアで販売されているネコやクマデザインのLEDナイトライト

IKEA公式サイトで商品を見て、「かわいい!これ買おう!」と買う気満々だったものの、イケアの店舗で実物を見て購入をやめました

この記事ではなぜ購入に至らなかったのか?という理由について紹介します。

目次

ネコやクマのかわいいイケアLEDナイトライト

ネコ、カワウソ、クマなど、動物をデザインモチーフにしたイケアのLEDナイトライト

ネコ、カワウソ、クマなど、動物をデザインモチーフにしたイケアのLEDナイトライト

うさぎデザインのIKEAのLEDナイトライト

こんなうさぎのナイトライトもあります。

IKEAでLEDナイトライトを購入しなかった理由(アヒルランプとの比較)

自宅で愛用しているアヒルランプ

普段、アヒルランプを愛用していて、その使い心地にすごく満足していました。

テレビでも取り上げられたことがある人気商品で、アマゾンや楽天などで購入することができる商品です。

もう1個ナイトランプを追加購入しようと検討していた時に、IKEAでLEDナイトランプ商品を見つけて買おうとしたのですが、アヒルランプと比較してガッカリした点があったので購入をやめました

手触りが想像以上に硬かった

クマのLEDナイトライトを触った時に感じたことは「意外と硬い」

アヒルランプはぷにぷにとしたとても柔らかな触り心地が特徴ですが、IKEAのクマライトはそこまで柔らかくありません

アヒルランプのぷにぷに感が気に入っていたので、クマライトを触った瞬間に「あっ、違う…」とがっかりしました。

充電式電池を使う

IKEAのLEDナイトライトは別売りの充電式電池を使う形になっていることも購入に至らなかった要因です。

口コミを調べてみると、この充電式電池のもちがあまり良くないという声もあったので、それもネックになりました。

サッカーボールの形をしたIKEAのテーブルランプ

なお、IKEAのテーブルランプについては電池ではなくコンセントに繋げて使うタイプもあります。

USB充電できるナイトライトの方が使いやすい

アヒルライトはUSBで簡単に充電でき、一度充電すると毎日使っていてもかなり持ちます

「前回充電したのいつだっけ?」と感じるくらいです。

IKEAのLEDナイトライトの方が価格が安いものの、アヒルランプの方が触り心地が良く、長持ちするのでナイトランプを探している時はアマゾンや楽天市場で購入することをおすすめします。

\ アヒルランプのレビューはこちら /

\春ファッションウィークエンド開催中/
Amazonで探す
\お買い物マラソン開催中/
楽天市場で探す
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

新生活前に知っておきたい家計節約術

何かと出費が多い新生活。ムダな出費を減らしたり、将来に備えて貯蓄をするなら、プロに相談するのが近道!

「専門家に相談にするとお金がかかるんじゃない?」と不安になるかもしれませんが、気軽に無料相談が可能です。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

この記事を書いた人

IKEA歴16年以上。イケア好きが高じて、気づけば100種類以上の商品を購入していました。普段からイケアに囲まれて生活しています。
Somethingというレビューブログも運営しています。

目次