【IKEAのランチバッグ】お弁当にも買い物にも使えるフラッドリグ

イケアのFLADDRIG(フラッドリグ)ランチバッグ

マチが広めに作られたIKEAのFLADDRIG(フラッドリグ)ランチバッグは、お弁当をいれる袋としてだけではなく、日々のちょっとした買い物バッグとしても活用できるとても便利な商品です。

この記事では、ランチバッグの使い心地について紹介します。

目次

IKEAのランチバッグ【フラッドリグ】

イケアのFLADDRIG(フラッドリグ)ランチバッグ

やや長めの持ち手がついているフラッドリグのランチバッグ

肩にかけて使えるので、持ち運びに便利です。

マチが広めのIKEAフラッドリグのランチバッグ

マチは広めに作られています。

幅のあるお弁当箱が入るIKEAフラッドリグのランチバッグ

幅のあるお弁当箱もしっかり収納可能です。

マジックテープで開閉できるIKEAフラッドリグのランチバッグ

ランチバッグにはマジックテープがついていて、蓋をしっかり止めることができます。

イケアのランチバッグの使い心地

保存容器を入れたIKEAフラッドリグのランチバッグ

お弁当箱を入れた時に安定感があり、非常に使い安いです。

また、ペットボトルは横にするとランチバッグのなかに入ります。

買い物バッグとしての用途も便利

エコバッグとして使っているイケアのFLADDRIG(フラッドリグ)ランチバッグ

ランチバッグは、買い物用のエコバッグとしても活用できます。

ただ、買い物用のバッグとしては小ぶりサイズになるため、少量のものを入れるエコバッグ…という形になります。

牛乳パックなど、縦長の商品もすっぽり収納できます。

マチがしっかりあるランチバッグは、卵のパックやお惣菜など傾けたくない商品を入れる時にとても便利です。

まとめ

お弁当用のバッグにもお買い物用のバッグにもなるIKEAのランチバッグ。

超低価格ながら、かなり使える優れモノです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

新生活前に知っておきたい家計節約術

何かと出費が多い新生活。ムダな出費を減らしたり、将来に備えて貯蓄をするなら、プロに相談するのが近道!

「専門家に相談にするとお金がかかるんじゃない?」と不安になるかもしれませんが、気軽に無料相談が可能です。

リクルートが運営する保険チャンネル

家計見直しに特化したFP無料相談

この記事を書いた人

IKEA歴16年以上。イケア好きが高じて、気づけば100種類以上の商品を購入していました。普段からイケアに囲まれて生活しています。
Somethingというレビューブログも運営しています。

目次